FREEWHEELERS(フリーホイーラーズ) "DARIUS" -SACK COAT- #1441062 / RUSTIC RED
GREAT LAKES GMT.MFG.CO.
LATE 1800's TAILORED SACK COAT
DARIUS
(ダリウス)
RUSTIC RED
<<< DEER SKIN >>>
Store.MIRROR BALL SPECIAL
|
|
|
FRONT | FRONT (Outside) | |
BACK | BACK (Outside) | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フリーホイーラーズより“GREAT LAKE GMT. MFG.Co.”
カテゴリーから「LATE 1800's TAILORED SACK COAT」になります。
モデルネームは「DARIUS」(ダリウス)と名付けられました。
カラーは当店別注カラーの「RUSTIC RED」(ラスティックレッド)となります。
丸太の色をイメージしたというこのカラーはモデルのモチーフとも合致し、相性も抜群です。
素材には1.6mm厚のディアスキンを採用しております。
森へ向かった写真家ダリウス氏にインスパイアされたアイテムになります。
19世紀後半〜の時代背景を考えるとカメラを未開拓の森に持ち込み、
撮影をするということは結構な重労働であったのではないでしょうか。
そんな中でロガーたちを撮り続けた情熱には感服します。
スタイルとしてはジャクソンコートから続くクラシックテーラーの流れを汲んだ
ラインとなり、フリーホイーラーズらしいワークのテーラーの融合を図っています。
年代設定的にオーダーメイドが多い時代かと考えられます。
そう思うとダリウス氏が当時オーダーしたらと想像させられます。
パッチポケットなどディティールを見渡すと写真館だけでなく、
様々なフィールドに赴き撮影を行ったダリウス氏らしいかもと思わせてくれます。
パッチポケットの内側には全て生地が当てられ補強されています。
折り返しで施されたVステッチもニクイ演出で、心が躍ります。
極厚のディアスキンを使用した贅沢なベストは独特の
丸太の色が着込む程に摩擦によって色濃く、光沢を増していき
刻まれていく皺と共に着用者だけの一枚に仕上がっていきます。
これまでのシリーズと同様にセットアップスタイルで楽しむのもイイです。
もちろん単体でもトラディッショナルなスタイルの主役となってくれるでしょう。
個人的には草臥れたデニムとボタンダウンやネルシャツなどで
背伸びをした若者をイメージしたスタイルもいいなぁと感じました。
(父親の一張羅を拝借したみたいな妄想ではありますが。)
様々なスタイルに取り入れ、チャレンジしてみたいと思わせてくれる
魅力的なアイテムになっていると思います。