FREEWHEELERS(フリーホイーラーズ) "1913 CONDUCTOR SHIRTS" #1123004 / POLKA DOT WABASH
<<< CATEGORY >>>
UNION SPECIAL OVERALLS
"1913 CONDUCTOR SHIRTS"
(1913 コンダクターシャツ)
1913 STYLE WORK SHIRTS
POLKA DOT WABASH
(Original Polka Dot Wabash Chambray)
FRONT STYLE | BACK STYLE | |
|
|
|
|
||
|
||
|
|
STAFF / TADASHI H168cm W65kg SIZE:16 | ||
FRONT | SIDE | BACK |
フリーホイーラーズが展開するカテゴリー"UNION SPECIAL OVERALLS”のご紹介
スタイルは"1913 STYLE WORK SHIRTS"になります。
モデル名は「1913 CONDUCTOR SHIRTS(1913 コンダクターシャツ)」になります。
カラーは「POLKA DOT WABASH(ポルカドットウォバッシュ)」
使用生地は「Original Polka Dot Wabash Chambray」を採用
【1913 CONDUCTOR SHIRTS】
1913年の設定作られたコンダクターシャツ
ドレスワークのスタイルで細身のシルエットになります。
裾はインアウト両方楽しめる様に丁度良い長さに設定
小振りの襟にチンストラップが付き、ポケットは古い年代に多い左右非対称
フロントボタンはカフスボタンには白貝ボタンを使用してます。
フロントボタン見返しにはインディゴポルカドット生地を使用。
左裾裏側にはユニオンチケットが付きます。
主要縫製は2本針での仕様になり、
本縫い部分の縫製は幅や運針ピッチなど気を遣い丁寧な縫製
【Original Polka Dot Wabash Chambray】
POLKA DOT"とは水玉柄の事を表します。
生地は19世紀後半のヨーロッパで誕生
「POLKA」の由来は1830年代頃にチェコで発生して、
ヨーロッパへ広がったチェコ民謡・民俗舞曲の事
フリーホイーラーズでは、この「POLKAD DOT」の大きさや並びに拘り、
1920年代までの特に珍しい生地の雰囲気をプロダクションしました。
STIFEL(スタイフェル)とは
ドイツ移民としてアメリカに渡ったシュティフェルが
1835年に創業した染色工場を前身とする繊物メーカー
「スタイフェル」同メーカーを一躍有名にしたのが、
20世紀初頭に発表された"ウォバッシュストライプ"の
インディゴクロスシリンダーを使いました。
インディゴ生地への連続プリントという特殊な製法によって生まれたその素材は、
ワークウエアに無二の趣を与えてくれる。