RAINBOW COUNTRY(レインボーカントリー) "TYPE A-2" ROUGH WEAR(27752) #RCL-10033MB / DARK SEAL(RED SILK)
<<< Produced >>>
California Manufacturing Company
"TYPE A-2 Leather Flight Jacket"
(タイプA-2 レザーフライトジャケット)
1943 FLYING SUMMER JACKET
CONTRACT
ROUGH WEAR CLOTHING CO.
NO. 27752
LINING
RED SILK
DARK SEAL
(HORSEHIDE)
2015 MODEL
<<< Store.MB Limitation >>>
|
|
|
こちらはAAF無しのモデルになります。 |
||
FRONT |
BACK | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
DARK SEAL | RED SILK |
STAFF / TADASHI H168cm W65kg SIZE:38 | ||
|
|
|
FRONT | SIDE | BACK |
California Manufacturing Companyにより、プロデュースされたレザージャケット
スタイルは「1943 FLYING SUMMER JACKET」のご紹介
タイプは「TYPE A-2 Leather Flight Jacket(タイプA-2 レザーフライトジャケット)」
モデル名は実在したメーカー「ROUGH WEAR CLOTHING(ラフウエア・クロージング)」
ラフウエア社の復刻モデルになります。
コントラクターナンバーは27752 黒ラベル
カラーは「DARK SEAL(ダークシール)」 ※ムラ感と光沢の有るブラウン
マテリアルは「HORSEHIDE(馬革)」を採用
ライニングには「RED SILK(レッドシルク)」を採用
【TYPE A-2 Leather Flight Jacket】
A-1ジャケットを改善されフライングジャケット最高傑作の登場
1931年に登録され1943年まで製造されたA-2
様々なコントラクター達により完成されました。
AAF達の為に制作されたA-2は今尚、
ファッションとして一流のJKTとして高い人気を誇ります。
カリフォルニアマニュファクチュァリングの手により当時のスペックをデフォルメして、
現代のスタイリッシュなスタイルに合うように修正をしております。
細かい付属パーツは忠実に再現したTALONファスナーなど年代に合わせ復刻
縫製は運針ピッチなど当時のレシピ通りで、軍指定の綿糸のオリーブドラブで縫製
12年続いたA-2の歴史を紐解き新しいA-2スタイルの誕生です。
【ROUGH WEAR 27752】
ROUGH WEAR(ラフウエア)クロージングは当時アヴィエーターなどのジャケットを手掛けるなど、
フライングジャケットとしては有名なクロージングメーカー
当時も信頼できるコントラクターで軍からも5品番のA-2を納入されております。
登場する27752は戦時中モデルとしてラフウエア社の最後のA-2モデルを復活
43年は戦時中となり納入優先期は品質に問題が多く、27752は特に安定のしないモデル
様々なラフウエア社43年モデルを分析し一番多く取り入れた仕様を再現しました。
台襟仕様のブラウンリブやアールデコ調のTALONファスナーなどの後期型A-2
ラフウエア社23380に非常に近いシルエットで着丈を少しだけ伸ばしております。
【LINING/RED SILK】
100%先染めシルクを使用したツイル(綾)織りで完成された別注生地
昨今、新素材の生地を多く取り入れる中、シルクをツイルで織る職人は日本では数件
高密度に織られたシルクは柔らかく滑らかで大変肌触りの良い生地
ツイルで織る事により丈夫になりA-2のライニングに強度を持たせます。
シルクは先染めによる高級糸になり、色はレッドになります。
戦時中に活躍したパイロットのみカスタマイズの出来る栄光の証
襟元から覗かせるレッドシルクが誇らしげに感じるA-2でございます。
【HORSEHIDE / DARK SEAL】
ホースハイドの厚みは1.1mm~1.2mm厚の上質な革を使用
ベジタブルクローム鞣しによる革の表情をいかしたホースハイド
思慕革とスムース革を使い分け、背中一面はスムース革を選択
襟やポケットなどは思慕革を使うなどビンテージ感漂う仕上がりになります。
革の下地(芯)はモカブラウンの色で染め上げ、銀面にはダークシールで染料仕上げ。
仕上げはアニリンによる光沢有る革になります。
ダークシールはギラギラした光沢感に独特な動きを見せる染料
経年変化はムラ感があり、当時物に見かけるメリハリのある色合
表面はアニリンの特徴でしっとりした革質に仕上げております。