FREEWHEELERS(フリーホイーラーズ) "WINTER FLYING JACKET" #1631008 / SEPIA BROWN
<<< CATEGORY >>>
Hall of Fame
~LEATHER TOGS~
WINTER FLYING JACKET
(ウィンターフライングジャケット)
LATE 1920's AVIATION CLOTHING
SEPIA BROWN
(Original Jungle Cloth Paraffin Coating)
|
||
|
|
|
FRONT | BACK | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STAFF / TADASHI H168cm W65kg SIZE:40 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
FRONT | SIDE | BACK |
フリーホイーラーズが展開するカテゴリー"Fall of Fame”のご紹介
こちらはLATE 1920's AVIATION CLOTHINGスタイル
モデル名は「WINTER FLYING JACKET(ウィンターフライングジャケット)」
カラーは「SEPIA BROWN(セピアブラウン)」
使用生地は「Original Jungle Cloth Paraffin Coating」を採用
(オリジナルジャングルクロス・パラフィンコーティング)
【WINTER FLYING JACKET】
1920年代に着用されていたフライトスーツから着想されたジャケットになります。
元のデザインを活かしながらジャケットとして新たに生まれ変わりました。
見た目通りの大変、着応えのあるジャケットに仕上がっていて
表地はデッキジャケットなどにも採用されるオリジナルの
ジャングルクロスにパラフィンコーティングを施したとても丈夫な生地です。
ライニングはこちらもオリジナルで製作したボリューム満点のウールボアで
タグが隠れるほど毛足が長く、密度もあり保温性の高さが伝わってきます。
背中のライニングは表地と碁盤のようなステッチで押さえてあり
着用する時にボアが動いてズレてしまうこともないかと思います。
迫力のある大きな襟は立ち上げて首をおおうことも出来ます。
前立てはオフセットされていて風をシャットアウトしてくれます。
また袖口も特徴的な作りで、スナップボタンを外すとジッパーが顔を出し
ジッパーを開くとさらにスナップ付きのウールリブが現れます。
ボタンで調節できるウールリブでこちらも冷気をシャットアウトします。
フリーホイーラーズが独自に製作した生地やパーツを
惜しみなく使用し、縫製仕様も大変、手の込んだモノとなっており
他ではなかなか味わう事の出来ないおススメの一品になります。
【Original Jungle Cloth Paraffin Coating】
パラフィン加工(防水処理)を施したオリジナルジャングルクロス
表地のジャングルクロスはガッシリした固さに生地の表情が雰囲気良いです。
パラフィンは着用頻度によりロウの成分が抜け柔かくなります。