FREEWHEELERS(フリーホイーラーズ) "Burlington" TROUSERS #1732003 / YARN-DYED NAVY
<<< CATEGORY >>>
GREAT LAKES GMT. MFG.Co.
"Burlington" TROUSERS
(バーリントン トラウザー)
1910~1920s OUTDOOR STYLE TROUSERS
YARN-DYED NAVY
(Original Heavy Weight Moleskin)
|
|
|
FRONT |
BACK |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STAFF / TADASHI H168cm W65kg SIZE:W32 | ||
FRONT | SIDE | BACK |
フリーホイーラーズが展開するカテゴリー"GREAT LAKES GMT. MFG.Co.”のご紹介
こちらは「1910~1920s OUTDOOR STYLE TROUSERS」のスタイル
モデル名は「"Burlington" TROUSERS(バーリントントラウザー)」
カラーは「YARN-DYED NAVY(ヤーンダイド ネイビー)」
使用生地は「Original Heavy Weight Moleskin」を採用
【"Burlington" TROUSERS】
1910年代のアウトドアスタイルのトラウザーを参考に完成したBurlington
Burlington(バーリントン)...ニューイングランドのバーモント州にある最大都市
スタイルは極太のテーパードを利かせないストレートモデルになります。
フロントのスラッシュポケットは三角ステッチを入れた仕様
飾りステッチの入るバックポケットには両玉縁の仕様に強めのダーツを入れてます。
ウエストはベルトループとサスペンダーボタンが付き、シンチバックは無い仕様
右後ろにはツールポケットが付きます。
シンプルな仕様にシルエットを最大限に活かした個性ある極太のトラウザーになります。
【Original Heavy Weight Moleskin】
太番手の綿糸を生地両面に起毛させながら織り上げたモールスキン
綿素材はゴワゴワとしているが、起毛によって生まれた「空気層」と「保温性」で、
やさしい肌触りと厚みを両立させてオリジナル生地
着込むと生地摺れが起こり、当時の雰囲気を再現出来ます。