FREEWHEELERS(フリーホイーラーズ) "TYPE B-10" CIVILIAN #1731006 / DARK OLIVE
<<< CATEGORY >>>
The Union Special Overalls
☆☆☆Civilian Military☆☆☆
"TYPE B-10" CIVILIAN
("タイプB-10" シビリアン)
1940's CIVILIAN MILITARY STYLE CLOTHING
<<< 2017 model >>>
DARK OLIVE
(Original Cotton Duck Dry Finish)
|
||
|
|
|
FRONT | BACK | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STAFF / TADASHI H168 W65 SIZE:38 | ||
|
|
|
FRONT | SIDE | BACK |
フリーホイーラーズより“The UNION SPOECIAL OVERALLS"
カテゴリーから「1940's CIVILIAN MILITARY STYLE CLOTHING」のご紹介
モデル名は「TYPE B-10" CIVILIAN("タイプB-10" シビリアン)」
カラーは「DARK OLIVE(ダークオリーブ)」
素材は「Original Cotton Duck Dry Finish」を採用
【"TYPE B-10" CIVILIAN】
シビリアン(民間)ミリタリーから登場するタイプB-10になります。
シビリアンワーカーミリタリー:軍人では無いけど軍に勤務していて、軍に関わっていた。
完全なミリタリースペックでは無く民間で作らてベースをモチーフにしてます。
B-10は1943年から44年まで製造されたアーミーエアーフォースのフライトジャケット
戦時中、馬革やムートンなどの材料の確保が難しく緊急処置として開発されたのが、
コットンを使用したフライトジャケットB-10になります。※登録は1943年7月になります。
元々、M-422AがベースとなっているB-10を細部まで再現してます。
M-422A同様のセンタージップにフラップ付きのパッチポケットが付き襟にムートンが付きます。
フロントのジッパー当時に合わせゴールド色の物を使用してます。
表のアウターシェルにはコットンダックを使用し、裏地にはアルパカウールをライニングを採用
こちらは防寒性を考慮し生地の間にコットンフランネルを挟み、
より保温性、遮風性を高めた3層構造の仕様になります。
レーベルはシビリアンミリタリーの織りネームが襟元に付きます。
その他の仕様は内側の左身頃に内ポケットが付いてます。
脇下にはナイロンコットンの別布が付きます。
エポレット、フロントフラップには尿素ボタンで留める仕様
襟のムートンは化学繊維の物ではなく本物のムートンを使用してます。
スタイルは限りなくオリジナルスペックに近い仕様で完成されてます。
【Original Cotton Duck Dry Finish】
フリーホイーラーズがオリジナルで製作したダック生地
ツヤを抑えたマットな質感で乾いた風合いを表現しています。
独特なハリがあり、着始めこそ固さを感じますが使い込むと
驚くほど柔かく馴染み、フィットしてくれます。
ドライフィニッシュですが、経年変化が楽しめるオリジナル生地です。