FREEWHEELERS(フリーホイーラーズ) U.S.M.C "Hot Rodder" FLIGHT ENGINEER SHIRTS #1823022 / DARK BEIGE
<<< CATEGORY >>>
The Union Special Overalls
☆☆☆Civilian Military☆☆☆
U.S.M.C "Hot Rodder"
FLIGHT ENGINEER SHIRTS
(U.S.M.C "ホットロッド" フライトエンジニアシャツ)
1930~1940s CIVILIAN MILITARY STYLE CLOTHING
DARK BEIGE
(Vintage Military Poplin)
|
||
|
||
|
|
|
FRONT | BACK | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STAFF / TADASHI H168cm W68kg SIZE:16 | ||
|
|
|
FRONT | SIDE | BACK |
フリーホイーラーズが展開するカテゴリー"UNION SPECIAL OVERALLS”のご紹介
スタイルは"1930~1940s CIVILIAN MILITARY STYLE CLOTHING"になります。
モデル名は「U.S.M.C "Hot Rodder" FLIGHT ENGINEER SHIRTS(U.S.M.C"ホットロッド"フライトエンジニアシャツ)」
カラーは「DARK BEIGE(ダークベージュ)」
使用生地は「Vintage Military Poplin」を採用
【U.S.M.C "Hot Rodder"】
USマリンコープのホットロッダー達が自らカスタムした設定
バックの中央には2つの顔を持つモンスターが描かれ、言葉が書かれてます。
海兵隊をイメージしたモンスターが銃を持つ所をクランクシャフトに変えてます。
CHARGE!(突撃)と言う号令、Semper fi(忠実)Oo-Rah!(オーラー)と言う掛け声
これらの言葉で海兵隊とイメージ出来る内容になります。
フロントにはMOVE IT ! QUICKLY ! EAT MY DUST !のステンシルプリント
新兵時代に使われる言葉で"もたもたするな"と訳しホットロッドで使われる言葉でもあります。
EAT MY DUST !俺の方が早いから、俺の砂を食いやがれ!と言う意味です。
海兵隊あがりのホットロッダーのカスタムイメージになります。
【FLIGHT ENGINEER SHORT SLEEVE SHIRTS】
30年代のフライトエンジニア達が愛用したシャツを再現
フライトエンジニアとは飛行機の計器を操作する方を示します。
フロントのポケットはハの字に傾けられたフラップ付きポケット
ボタンはやや大きめな1.5mmの尿素ボタンを使用してます。
裾はフロントが少しだけ前下がりでバックはスクエアカット
その為、シャツジャケの様なスタイルも楽しめます。
シンプルな作りのフライトシャツはバックサテン生地を使用したのが特徴
ジャケットやパンツ等で使用する厚生地はシャツの存在感が増し、
着用もラインがしっかり出て綺麗なシルエットで着用できます。
【Vintage Military Poplin】
ポプリンとは縦密度を横2倍にして、より高密度に細番手で織ります。
特徴は横畝が少し出るような変化が有りビンテージに見られる仕上がり。
生地厚も程よくミリタリーらしい雰囲気が楽しめます。