FREEWHEELERS(フリーホイーラーズ) "Lot100 DENIM JACKET" THE IRONALL FACTORIES CO. #2111001 / 10oz INDIGO DENIM
<<< CATEGORY >>>
THE IRONALL FACTORIES CO.
◇ Cincinnati,Ohio ◇
~Hall of Fame~
"Lot100 DENIM JACKET"
("Lot100 デニムジャケット")
1920s~30s STYLE WORK COAT
10oz INDIGO DENIM
(ORIGINAL 10oz Indigo Denim)
"Don't Say Overalls - Say Ironalls"(オーバーオールズと言うな!アイアンオールズと呼べ)
とはワークウェアブランド「アイアンオールズ」のボタンに刻まれた文言だ。
戦前ということ以外、詳細など生産年代や会社の歴史、アイテムの種類にも謎に包まれた幻のブランド。
しかし前述の台詞を聞けば、その凝りに凝った仕様を見るまでもなく、
彼らの並々ならぬ自信のほどがうかがえる。
|
||
|
||
|
|
|
FRONT | BACK | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STAFF / SUGIURA H167cm W65kg SIZE:38 | ||
|
|
|
FRONT | SIDE | BACK |
フリーホイーラーズより“THE IRONALL FACTORIES CO."
こちらのスタイルは「1920s~1930s STYLE WORK COAT」になります。
モデル名は「"Lot100 DENIM JACKET"("Lot100 デニムジャケット")」
カラーは「10oz Indigo Denim(10オンス インディゴデニム)」
素材はオリジナルの「Original 10oz Indigo Denim」を採用
【"Lot100 DENIM JACKET"】
1920年代から1930年代頃のワークジャケットを参考に復刻した"Lot100"
詳細や年代は製造していた会社の歴史、アイテムの種類など、
現時点においてはまだまだ謎に包まれた部分の多いIRONALLS(アイアンオールズ)
アイアンオールズと言うブランドはオハイオ州を拠点として構えたワークウェアのブランド
「Don't say Overalls-Say Ironalls(オーバーオールと言うな、アイアンオールズと呼べ)」
作りに自身のあったアイアンオールズ社のアイデンティティーをうかがうことのできる名台詞です。
"Lot 100"の主要仕様は巻縫いの3本針になります。
襟の形状はやや大き目の3本ステッチが入った無骨な仕様にチンストラップが付きます。
フロントのポケットは左胸の変形ポケットに腰ポケットはやや大き目のパッチポケット
ボタンはオリジナル刻印の入った鉄ボタンのチェンジボタンスタイル
太幅で長めの大きなカフスに小振りの刻印チェンジボタンを採用
ドレスワークと呼ばれる時代を経て労働着として作られ、
ワークウエアとして誇れるアイアンオールズの復刻モデルになります。
【Original 10oz Indigo Denim】
ムラ糸を使用した10オンス程度の糸をデニム組織で完成したオリジナルデニム
30年代頃のビンテージ生地を研究して糸の段階から仕上げた生地は、
縦落ち等のエイジングが楽しめるビンテージスタイルの生地になります。
肌触りは程良いごわつき感と10オンス程度のデニムがオールドスタイル感を楽しませてくれます。