FREEWHEELERS(フリーホイーラーズ) "FALLER" TROUSERS #1932004 / BEIGE
<<< CATEGORY >>>
GREAT LAKES GMT. MFG.Co.
"FALLER" TROUSERS
("フォーラー" トラウザー)
1930~1940s WOODSMAN TROUSERS
BEIGE
(Vintage Heavy Drill)
|
|
|
FRONT |
BACK |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STAFF / TADASHI H168cm W70kg SIZE:W32 | ||
FRONT | SIDE | BACK |
フリーホイーラーズが展開するカテゴリー"GREAT LAKES GMT. MFG.Co.”のご紹介
こちらは「1930~1940s WOODSMAN TROUSERS」のスタイル
モデル名は「"FALLER" TROUSERS("フォーラー"トラウザー)」
カラーは「BEIGE(ベージュ)」
使用生地は「Vintage Heavy Drill」を採用
【"FALLER" TROUSERS】
FALLER(フォーラー)とは木を伐採する樵の事を意味します。
1930年代のウッズマンスタイルのトラウザーを参考に完成したFALLER
デザインは裾をゴムで絞るハンティングモチーフになります。
フロントからヒップまでを2重生地になり、裾裏も2重仕様になります。
生地はヘビードリルですが2重にする事によりヘビーデューティな仕様
ポケットはフロントスラッシュになり、バックはボタン無しのフラップ付きポケット
ウエスト調整可能なシンチバックが付き、中央には織ネームが付きます。
程良い太さのシルエットで穿き心地の良い生地になります。
【Vintage Heavy Drill】
ビンテージの粗目の雰囲気を残したヘビードリルになります。
使用頻度により生地は馴染み、柔らかくて着心地の良いドリル(綾織)生地
褪色した雰囲気はビンテージ感を楽しめる生地になります。