UES(ウエス) "杢ソックス" #SX-02 / RED,NAVY,YELLOW (3 color)
"杢ソックス SX-02"
UES ORIGINAL SOX
RED
NAVY
YELLOW
(Original Cotton 3 Strands)
|
|
|
RED | ||
|
|
|
NAVY | ||
|
|
|
YELLOW |
UES ORIGINAL SOX "SX-02" | ||
|
|
|
RED | NAVY | YELLOW |
ウエスが展開するカテゴリー"UES CLOTHING”からのご紹介
スタイルは"UES ORIGINAL SOX"になります。
モデル名は「"杢ソックス SX-02"」
カラーは「RED(レッド)」
カラーは「NAVY(ネイビー)」
カラーは「YELLOW(イエロー)」
使用生地は「Original Cotton 3 Strands」を採用
【"杢ソックス"】
杢グレーをベースにして完成されたカラーラインを入れたソックス
履き口と爪先は色を変えております。
カラーライン「RED」="BLACK"
カラーライン「NAVY」="NAVY"
カラーライン「YELLOW」="BROWN"
スニーカーやブーツでも対応できるミドル丈の長さが人気でも有ります。
爪先にはトレードマークのUESロゴがプリントされてます。
長年愛用されてるUES製品には欠かせないオリジナルソックスになります。
【Original Cotton 3 Strands】
"みこより(3本撚り)"
糸は紡績の過程で繊維をよじって糸にします。
その出来上がった糸を3本より合わせているのが、みこよりです。
一般的な靴下は1本(単糸)使いか、2本より(ふたこ)のものが殆どですが、
ウエスの靴下は3本の糸をより合わせることで更なる強度を引き出しています。
"網目を詰める"
編み目が粗いと力が加わった場合に足の爪等で編み目を押し広げ、糸が擦り切れやすくなります。
ウエスの靴下は針数102本のローゲージのダブルシリンダー編み機を使用して編みたてております。
大きく編みたててから、後加工で小さく縮める製法を採用。
網目のしっかりと詰まった肉厚で丈夫な靴下になりました。
"国産"
ウエスの靴下は日本製です。
国内で作ることは、品質を管理する上でもメリットが多いのです。
丈夫な靴下を作りたいというブランドの考えが職人さんにも届きます。
靴下は、機械を使って作るものですが、それを調整するのが人間である以上、
商品の方向性を理解してモノを生み出すのは大切なこと。
糸のテンションや機械の癖を把握して強い靴下を生み出す工夫をしています。