【2020 MODEL】FREEWHEELERS(フリーホイーラーズ) "U.S.NAVY GUNNER" TYPE N-1 #2031021 / KHAKI GREEN×RED KHAKI
<<< CATEGORY >>>
NAVY DEPARTMENT
"U.S.NAVY GUNNER" TYPE N-1
("USネイビー ガンナー"タイプ N-1)
NAVY DEPARTMENT JACKET,DECK,ZIP
1940s MILITARY CLOTHING
KHAKI GREEN×RED KHAKI
(Original Jungle Cloth Paraffin Coating)
|
||
|
||
|
|
|
FRONT | BACK | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STAFF / SUGIURA H167cm W65kg SIZE:38 | ||
|
|
|
FRONT | SIDE | BACK |
フリーホイーラーズが展開するカテゴリー"NAVY DEPARTMENT”のご紹介
こちらは1940s MILITARY CLOTHINGスタイル
モデル名は「"U.S.NAVY GUNNER" TYPE N-1("USネイビー ガンナー" タイプN-1)」
カラーは「KHAKI GREEN×RED KHAKI(カーキグリーン×レッドカーキ)」
使用生地は「Original Jungle Cloth Paraffin Coating」を採用
【U.S.NAVY GUNNER】
1940年代の第二次世界大戦で海軍の戦艦など甲板作業するクルー達が、
自身のN-1にカスタムをした内容になります。
砲兵隊員が大砲や機関銃を操作等、それに関わるクルーを”GUNNER”と呼びます。
フロントの右胸には”GUNNER”を示すマークになり、大砲が交差してます。
こちらは強い滲みが有り当時の雰囲気を再現する為に滲みによる個体差が生じます。
フロント左胸には"USN GUN GANG"と彼等を示すネームが付きます。
バックプリントにはGUNNERのステンシルにU.S.NAVYはリフレクタープリント
その下には当時のデザインをモチーフにアンカーが交差したデザインになります。
こちらは袖と身頃が配色になる当時でも大変珍しいモデルを再現してます。
【TYPE N-1】
40年代のミリタリークロージングからタイプN-1のご紹介
マニュファクチャーは"NAVY DEPARTMENT"のタグが付きます。
NAVY DEPARTMENTのネームタグは最初期型の刺繍タグを制作
モデルは最初期とも言われるジップデッキからN-1に移行するモデルを再現
袖口にはリブ押さえるステッチはラウンド縫いしてます。
初期型の証である袖口ボア(アルパカ)が付きます。
裾と脇には通常よりも小さいアイレットが付き、裾にはワックスコードの太紐付き。
ポケットはN-1の特徴でやや高い位置の大きめなスラッシュポケット
フロントはジッパーと掛けボタンになり、ボタンは22mmの尿素ボタンを使用
チンストラップにはパイピング処理が施されてます。
表生地はパラフィン加工をしたジャングルクロスを使用してます。
ライニングにはアルパカを使用したパイルになりオリジナル製作
当時物のオリジナルではジャングルクロスを表にライニングはアルパカを仕様ですが、
こちらは防寒性を考慮し生地の間にコットンフランネルを挟み、
より保温性、遮風性を高めた3層構造の仕様になります。
[ネームタグ]
・DARK NAVY - NXS1802
・RED KHAKI - NXS1404
【Original Jungle Cloth Paraffin Coating】
パラフィン加工(防水処理)を施したオリジナルジャングルクロス
表地の高密度によるジャングルクロスは糸の段階から仕込み独自の硬さの有る生地になります。
パラフィンは着用頻度によりロウの成分が抜け柔かくなり、ビンテージの雰囲気を味わえます。