FREEWHEELERS(フリーホイーラーズ) "GROUND CREW TROUSERS" #2032006 / OLIVE
<<< CATEGORY >>>
The Union Special Overalls
☆☆☆Civilian Military☆☆☆
"GROUND CREW TROUSERS"
("グランドクルー トラウザーズ")
1930s CIVILIAN MILITARY STYLE CLOTHING
OLIVE
(Vintage Moleskin Discharge Printed Herringbone Pattern)
|
||
|
|
|
FRONT | BACK | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
STAFF / SUGIURA H167cm W65kg SIZE:W30 | ||
|
|
|
FRONT | SIDE | BACK |
フリーホイーラーズが展開するカテゴリー"UNION SPECIAL OVERALLS”のご紹介
スタイルは"1930s CIVILIAN MILITARY STYLE CLOTHING"になります。
モデル名は「"GROUND CREW TROUSERS"("グランドクルー トラウザーズ")」
カラーは「OLIVE(オリーブ)」
使用生地は「Vintage Moleskin Discharge Printed Herringbone Pattern」を採用
【"GROUND CREW TROUSERS"】
飛行場で働く地上整備員の事を"GROUND CREW"と呼びます。
スタイルはブリーチ風の太目のシルエットになります。
膝から裾にかけてのテーパードしており、丈上げのしないレングス設定
裾は三角マチで絞りながらストラップで絞る仕様のデザイン
ヒップ、ワタリ回りはかなり太目になり、最大の特徴は6個のフラップポケットになります。
左右のカーゴポケットはプリーツがセンターに有り裾にはマチが付き物が入り易くなってます。
腰のスラッシュポケットにもボタンとフラップを用いまして、バックポケットも同様の仕様
ウエスト帯裏には別生地のヘリンボーン生地を使用し、ポケット袋も同様の生地を使用してます。
ベルトループも太い幅のループになりこちらも特徴の一つになります。
4つ穴ボタンは19㎜の尿素ボタンを使用してます。
【Vintage Moleskin Discharge Printed Herringbone Pattern】
モールスキンにヘリンボーン柄をプリントした生地になります。
ブランドとして良く使用するヘヴィーオンスのモールスキンとは異なり、
細番手の糸で織られた柔かい生地感の印象になります。
毛羽立ちも微起毛になり、とても肌触りの良い仕上がりです。
生地的にも色落ちを楽しみながら年間を通して楽しめます。